旅写真・一日目

NOBU

2012年06月10日 21:13



今年もナビ二台装着で行って来ました(^_^;)

左の純正ナビはマップソースが古いので広域地図表示&VICS情報表示用、そして右のガーミン製PNDは詳細表示やナビゲーション用として使用しました。




瀬戸中央自動車道・与島PAにて休憩。

延々高速を走り続けていよ小松ICで高速を降り、宿に行く前にちょっと寄り道。行ってみたのは滑川渓谷。



ナビに従って走っていたら、こんな場所に連れてこられました。ここまで来る道もとても狭く、対向車が来る度に離合に神経を使いました。民家が結構あるし私のような観光客に備えてなのか対向車警告システムがあったりするのですが、非常に有難かったです。

実は、滑川渓谷の見所自体は行きませんでした…と言うのも、「有料駐車場」という看板が見えた時点で引き返してしまったのです(^_^;)

そんな訳で、少し手前からの写真をば…。

河床が侵食で独特の丸みを帯びた形になっているのがお分かりになるかと。ナメラ地形と言うようです。

この写真を撮った辺りは民家があって地元の方の生活圏なので渓谷という感じはしませんが、駐車場から遊歩道を歩いた最奥部にある滝はなかなか見応えがあるようです。

今にしてみれば、この時点で650km以上走ってて疲れていたとはいえ、お金払ってでも行っておけばよかったかなと思ってます…。


あなたにおススメの記事
関連記事