四国の旅一日目
しばらく放置してしまいました(汗)
え~、今四国に来てます。例によって仕事が終わった後2時間ほど仮眠を取って、朝5時出発というパターンです。
今回はバイクにしようか車にしようか悩みましたが、一昨年みたいに鳴門と明石の橋が二輪車のみ通行止めという事態が頭から離れず、今年も車にしました。
今の車はNAの軽でここ一発の加速が効かないのとダラダラと続く上り坂に弱いため、追い越しをかけるには結構度胸がいるものの、平坦地なら100km/h巡航も楽にできます。
とりあえず瀬戸内海に程近い街のビジホから、レンタルPCで書き込んでます。
今日は、豊稔池という所に行ってきました。
ここは池と言っても実際はダム湖で、しかも石積みのマルチプルアーチダム(全体がひとつのアーチではなく、いくつものアーチを並べて作られている)。
ちなみに着工は大正15年(!)、竣工が昭和5年。
さすがに老朽化は免れないので大規模な補修工事が行われていますが、今も現役で稼動しています。
明日はどこに行くか、ただいま検討中…。
関連記事