四国ツーリング前日
明日からの四国ツーリング、私のCLにとって初めての長旅になる。
とりあえず荷物が一通り準備できたので、試し積みしてみた。
・・・何だか、やたらとカラフルなんだけど(汗)
10年以上前に買った原色バリバリの安物サイドバッグ(しかも訳の分からないパッチが縫い付けられているし)、青の防水バッグ、後ろに括り付けているのは黒に赤帯の袋に入ったコールマンテント、そして濃緑の袋に入ったキャンプ用テーブル、それらを真っ赤なゴム紐と黄色いバンドで固定。
バイク自体が地味なので、余計に荷物の無意味なカラフルさが際立ってしまっている(^_^;)
別に狙ってやった訳ではないんだけど・・・。
写真だけ見ると防水バッグの上下寸法が高くて不安定そうに見えるけど、中身の上半分はシュラフとロールマット(下半分は着替え)で、見た目より重心は低いので結構安定しています。
荷物の配置は、まずリヤシート上に1.5cm厚・長さ45cm・幅25cmの合板を置き、その上から被せるようにサイドバッグ、サイドバックを押さえるようにして防水バッグを固定、シートから後ろにはみ出した合板上にテントとテーブルを置き、防水バッグに押し付けるようにして固定、という感じ。
サイドバッグとサイレンサー間にはしっかり空間が開いているので、熱問題は無いと思う。
積載性の低いCLに効率的に荷物を載せるにはどうするか、いろいろ考えた末のやり方です。今回使うサイドバッグの容量が小さいので、キャンプ道具は必要最低限。今回はタープも椅子も持っていきません。
心配なのはサイドバッグの防水。何しろ安物だったので元々貧弱なレインカバーしか付いてこなかった上に、数年前にレインカバー自体を紛失(汗)
今回のツーリングは雨の心配はあまりしなくて済みそうだけど、万が一の雨の時はビニール袋を下から被せて布テープ止めで対処する予定。
何はともあれ、混雑しそうなので気をつけて行ってきます。
関連記事