2011年08月28日
北海道3日目
昨夜はクッチャロ湖畔キャンプ場でキャンプしていました。ここは晴れると夕日が綺麗なんですが、日没地点に雲がかかってしまったものの、まずまずの夕日を見る事ができました。
今日はほぼ一日廃線・廃道巡りといった感じでした。
廃線巡りその1。旧国鉄・美幸線の仁宇布駅跡で、現在はトロッコ王国として営業中。今回は(今回も)乗りませんでしたが、家族連れが何組もやって来ていました。

こちらは廃線ではなく、廃道。線路の向こうに何やら白いものが並んでいます。この道も暗い過去を持つ道。そう、囚人による過酷な強制労働によって作られた中央道路なのです。
最後の一枚は、北見滝ノ上駅跡。中は資料館になっているようなのですが、残念なが中には入れませんでした。

今日は某所でビジホに泊まってます。そんな訳でレンタルPCでまとめてUPしました。
実は腰の具合が良くないのと、昨日某所で軽い藪漕ぎ中にコケて右膝を打ってしまい、痛みがまだ取れないのです(汗) あ、コケたと言っても運転中ではなく、歩行中です(大汗)

今日はほぼ一日廃線・廃道巡りといった感じでした。
廃線巡りその1。旧国鉄・美幸線の仁宇布駅跡で、現在はトロッコ王国として営業中。今回は(今回も)乗りませんでしたが、家族連れが何組もやって来ていました。

こちらは廃線ではなく、廃道。線路の向こうに何やら白いものが並んでいます。この道も暗い過去を持つ道。そう、囚人による過酷な強制労働によって作られた中央道路なのです。

最後の一枚は、北見滝ノ上駅跡。中は資料館になっているようなのですが、残念なが中には入れませんでした。

今日は某所でビジホに泊まってます。そんな訳でレンタルPCでまとめてUPしました。
実は腰の具合が良くないのと、昨日某所で軽い藪漕ぎ中にコケて右膝を打ってしまい、痛みがまだ取れないのです(汗) あ、コケたと言っても運転中ではなく、歩行中です(大汗)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
