ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア&フィッシング ナチュラム

2011年12月15日

セカンドバイク購入

すっかり月イチブログになっております…(汗)

前回書いた、ショップで見つけたバイクですが…結局買ってしまいました(^_^;)

ってな訳で写真をば。

セカンドバイク購入



ヤマハTW200でございます。フルノーマル車でリヤキャリア付き。本日納車でした。私のバイク歴で初めてのヤマハ車。

具体的な購入価格は伏せますが、20万円でお釣りが来ました。もちろん諸費用込み。

このフルノーマルでキャリア付きってのが購入動機そのものと言っても過言ではありません。TW200自体は結構好きな部類だったんだけど、中古車はカスタムされまくった車両しか無く、基本的に考えていなかったんですよねぇ…。キャリアも付いているだけで積載能力が格段に向上する事は知っていたんだけど、純正品が手に入りにくそうだったし。

そんな折に偶然見つけたのがこのTWでした。

ちなみに年式は、車体色からすると’99年式。角目から丸目になった最初の型で、走行距離は17000kmです。

セカンドバイク購入



購入契約してから納車まで一か月かかったんだけど、その間にタイヤ・バッテリー・チェーンを新品に交換、シートも破れていたので張り替えてもらいました。ちなみにチェーン交換はスプロケットカバーが一体になっている左側クランクケースカバーを外す事になるので、パッキンも交換したはず。割れていたフロントフェンダーも修理。

タイヤはこの年式のTW純正はBSのブロックタイヤ。ダートを走るには良いんだけど、現実は舗装路の割合が圧倒的に多い。かと言ってTWの後期型が履いていた同じBSのタイヤはオンロード専用と言ってもいいパターン。

考えた結果、中間的なパターンのダンロップK180にしました。価格も少し安かったのもあるんだけど。

悩んだのがバッテリーで、TW200 (2JL)用のバッテリーで安いのがなかなか見つからなかった事。自分でも探してみたけどバッテリー自体が変わった端子形状をしている形式でホームセンターに全く無く、ネット通販サイトでも探したけど軒並み売り切れ。国内製は9000円近くするし…。

結局ショップの担当の方と相談し、ショップの在庫の中から車体のバッテリーケースに入る大きさで容量も同じの別形式バッテリーを3000円で装着しました。この年式のTW200は開放型バッテリーなんだけど、結果的にMFバッテリーになりました。

画像では分かりにくいですが、外観は年式相応にくたびれてて所々錆も浮いております。でもまぁ10年以上前のバイクに新車同様の外観を求める事自体が無茶というもの。個人所有で保管状況も最善とは言えない状況だった事を考えれば、むしろ良好と言った方が良いかも。

とは言え外観は奇麗な方が気分も良いのも事実。新車同様に…とまでは言わないけれど、暇を見て手入れしていく予定でいます。

--------------------

何はともあれ、これでやっとダートに気軽に入っていけるようになりました。今日は休みだったので早速50km程走ってきたんだけど、VT750Sに慣れてしまっているせいか原付感覚で振り回せました。

動力性能はそれなり。ギヤ比のせいか60km/hでもエンジンが結構回っているので、走行中にありもしない6速に入れようとしてしまった事多数(^_^;) 高速には入れるけどあくまで保険と言うか、高速に入るのはやむを得ない場合だけになりそう。でも地元に何ヶ所かある自専道(125cc以下は走れない一般道ね)を気にしなくて良いのはうれしい。

ブレーキ性能は径の小さ目なフロントドラムブレーキなので、ロードバイクのようにフロントブレーキ主体で止まろうとすると効きの悪さが露呈します。さすがに今のバイクと比べるのは酷と言うものでしょう。でもリアブレーキをがっつり使えば、トータルでは普通の性能はあります。

燃費は一回目の給油をしただけなので、まだ不明。多分30km/L前後は走ると思うんだけど…。

それから、TWにも箱を付ける予定。GIVIのが良いんだけど結構高いので、自宅に余っているバイク用のボックスを工夫して付けようかと考え中です。




同じカテゴリー(TW200)の記事画像
TW200:パーツ交換
同じカテゴリー(TW200)の記事
 TW200:パーツ交換 (2012-04-19 19:28)
 やっと初乗り (2012-01-28 18:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。




削除
セカンドバイク購入
    コメント(0)