2014年09月14日
北海道に行ってきました
12日だけアクセスが3倍くらいになってたんだけど、何かあったのかな?
まぁそれはともかく、9/7から昨日まで北海道に行ってきました。今回は車で、全泊ビジホでした。
予定では一昨日に帰ってくるはずだったんだけど、乗るはずだった11日出港の苫小牧東~秋田~新潟のフェリーが機関の点検整備の為に秋田止まりになってしまい、やむを得ず一日遅らせました。
ちなみにフェリー会社から「今日19:30出港の便は、急遽秋田止まりになりました。いかがいたしますか?」とスマホに電話がかかってきたのは、午前11時30分頃…。おいおい。
秋田で降ろされてもどうしようもないので、翌日の便に予約を変更し、自宅と勤め先に連絡し、今夜の宿の手配。こんな事は初めてでした。予約の変更ついでに、船室をツーリストB(二等寝台)からステートBツイン(一等室二人部屋)に追加料金を払ってアップグレード。
まぁそのお陰(?)で12日は当初予定していなかった方面を回ることができたんだけど。
一等室は初めてだったけど、やっぱり個室は高いだけあって快適でした。二段ベッドの寝台だと自分の体温で寝台内が温まってしまって暑くてなかなか寝付けないんだけど、一等室は空調が温度調節できるし静かに過ごせるし、オーシャンビューではない部屋だったけどくつろげました。ツインベッドの部屋を一人で使用したので、貸切料金が別途かかったけど…。
前述したとおり今回はステラで行ってきましたが、まさか北海道で大雨になるとは思っていなかったし、今年は車で正解だったかも。
ニュースで散々報じられてた大雨の直接の被害は受けなかったものの、大雨を降らせた雨雲の下を通ったときは凄まじい程の大粒の雨だったし、対向車に真っ茶色の泥水をぶっかけられたし、苫小牧市街地で冠水した道路に出くわしたし…。
まぁ何はともあれ、無事に帰ってくることができました。
今回は四国の時とは違って、一般道より高速のほうが燃費が悪かったです。北海道の一般道は市街地以外は80km/h前後で走る事ができるので、燃費が伸びるんですよね。対して高速ではNAの軽自動車だとエンジンをぶん回すので、燃費的にはかえって不利。まぁ先日交換したタイヤが省燃費タイヤじゃないので、それも関係してると思うけど。
今回の総走行距離は2702.8km、平均燃費は約18.0km/L(最高で約22.2km/L)でした。
写真は後日UPしていきます。
まぁそれはともかく、9/7から昨日まで北海道に行ってきました。今回は車で、全泊ビジホでした。
予定では一昨日に帰ってくるはずだったんだけど、乗るはずだった11日出港の苫小牧東~秋田~新潟のフェリーが機関の点検整備の為に秋田止まりになってしまい、やむを得ず一日遅らせました。
ちなみにフェリー会社から「今日19:30出港の便は、急遽秋田止まりになりました。いかがいたしますか?」とスマホに電話がかかってきたのは、午前11時30分頃…。おいおい。
秋田で降ろされてもどうしようもないので、翌日の便に予約を変更し、自宅と勤め先に連絡し、今夜の宿の手配。こんな事は初めてでした。予約の変更ついでに、船室をツーリストB(二等寝台)からステートBツイン(一等室二人部屋)に追加料金を払ってアップグレード。
まぁそのお陰(?)で12日は当初予定していなかった方面を回ることができたんだけど。
一等室は初めてだったけど、やっぱり個室は高いだけあって快適でした。二段ベッドの寝台だと自分の体温で寝台内が温まってしまって暑くてなかなか寝付けないんだけど、一等室は空調が温度調節できるし静かに過ごせるし、オーシャンビューではない部屋だったけどくつろげました。ツインベッドの部屋を一人で使用したので、貸切料金が別途かかったけど…。
前述したとおり今回はステラで行ってきましたが、まさか北海道で大雨になるとは思っていなかったし、今年は車で正解だったかも。
ニュースで散々報じられてた大雨の直接の被害は受けなかったものの、大雨を降らせた雨雲の下を通ったときは凄まじい程の大粒の雨だったし、対向車に真っ茶色の泥水をぶっかけられたし、苫小牧市街地で冠水した道路に出くわしたし…。
まぁ何はともあれ、無事に帰ってくることができました。
今回は四国の時とは違って、一般道より高速のほうが燃費が悪かったです。北海道の一般道は市街地以外は80km/h前後で走る事ができるので、燃費が伸びるんですよね。対して高速ではNAの軽自動車だとエンジンをぶん回すので、燃費的にはかえって不利。まぁ先日交換したタイヤが省燃費タイヤじゃないので、それも関係してると思うけど。
今回の総走行距離は2702.8km、平均燃費は約18.0km/L(最高で約22.2km/L)でした。
写真は後日UPしていきます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
