2008年05月03日
四国二日目
今日訪れた所は、まず別子銅山の東平資料館。
かなり狭い舗装林道のような道を登った先にあるのですが、ここには銅山の各種資料の他、かつての坑道の跡もあります。
鉱山鉄道で使われていた車両もあり、興味深く見学できました。
実はここの前に新居浜市にある鉱山記念館にも行ったのですが、残念ながら休館日でした。
その後、国道194経由で石鎚スカイラインへ。写真は、スカイラインへ行く途中の村道から。
一見気持ち良い道に見えますが、この村道は狭くて舗装も荒れており、ロードバイクでも走れますがかなり注意が必要です。
今日は四国らしく(?)、狭い道を走りまくった一日でした。
かなり狭い舗装林道のような道を登った先にあるのですが、ここには銅山の各種資料の他、かつての坑道の跡もあります。
鉱山鉄道で使われていた車両もあり、興味深く見学できました。
実はここの前に新居浜市にある鉱山記念館にも行ったのですが、残念ながら休館日でした。
その後、国道194経由で石鎚スカイラインへ。写真は、スカイラインへ行く途中の村道から。
一見気持ち良い道に見えますが、この村道は狭くて舗装も荒れており、ロードバイクでも走れますがかなり注意が必要です。
今日は四国らしく(?)、狭い道を走りまくった一日でした。
この記事へのコメント
スカブは、雨が苦手なようですが・・・
良い天気を 願っています・・・!!
良い天気を 願っています・・・!!
Posted by gocha at 2008年05月04日 00:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。