2011年10月05日
VT750S:スタンド底上げ
サイドスタンドを底上げ…と言うか、下駄を履かせました。
リヤサス交換によるケツ上げに伴って、サイドスタンドを立てた時の車体の傾きが大きくなってしまっていた状態を改善するために、スタンドの下に厚さ9mmの鉄板を溶接しました。
もちろん自分でやった訳ではなく、ショップに相談して手配して頂きました。
スタンドを立てた時の車体の傾きはほぼノーマルと同じ状態になり、なおかつ接地面を一回り大きくしたので、地面にめり込みにくくなる…はず(^_^;)
心配なのは、スタンド先端が重くなることによって収納時に走行中の振動でスタンドが暴れる事ですが、走ってみた感じでは特にそういう状態にはなっていないようです。
最近はめっきり涼しくなって、朝晩は寒いくらいです。バイクで走るには丁度良い季節なんですが、走ると寒くて止まると暑いという感じで、着るものに少し悩みます。

もちろん自分でやった訳ではなく、ショップに相談して手配して頂きました。
スタンドを立てた時の車体の傾きはほぼノーマルと同じ状態になり、なおかつ接地面を一回り大きくしたので、地面にめり込みにくくなる…はず(^_^;)
心配なのは、スタンド先端が重くなることによって収納時に走行中の振動でスタンドが暴れる事ですが、走ってみた感じでは特にそういう状態にはなっていないようです。
最近はめっきり涼しくなって、朝晩は寒いくらいです。バイクで走るには丁度良い季節なんですが、走ると寒くて止まると暑いという感じで、着るものに少し悩みます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
