ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア&フィッシング ナチュラム

2012年10月25日

廃線探訪:豊橋鉄道田口線

ここ最近バタバタしていて、休日も用事で出かけていることが多くVTもTWもほとんど乗っていませんでした。昨日・今日は久々に用事の無い二連休になったので、タイヤの慣らしを兼ねてVTで走り回ってました。

今日は廃線探訪の散歩でした。探訪対象は豊橋鉄道田口線。とりあえず写真を2枚だけ掲載します。

廃線探訪:豊橋鉄道田口線愛知県道32号線沿いに残る橋台と橋脚。

これは大井川橋梁で、田口線の遺構の中では代表的なもの。反対側の橋台は確認できませんでした。

現役当時の写真と比較すると下を通っている県道が拡幅されているようなので、その時に撤去されてしまったようです…。


こちらは設楽町田口にある奥三河郷土館前に静態保存されている、田口線で使われていた車両です。モーターが撤去されていますが保存状態は良好で、車内は田口線関連の資料室になっています。

廃線探訪:豊橋鉄道田口線


実は以前から数回に渡って田口線跡をVTやTWで探訪していて、今回でほぼ全線の探訪がとりあえず完了しました。廃線後に道路に転用された区間も多いんですが、一般車通行可能な区間はほぼ通った…はず。

とは言っても行くだけで結構時間がかかる為に現地滞在時間が多く取れず、全体像をざっと捉えたという感じです。まだ探訪していない駅跡やトンネルがいくつもあったりするんですが、下調べしてからでないと大変そうなので、もう少し通う事になりそうです。

このブログじゃなくてHP本体にレポとしてUPしようとも考えてますが、未執筆の旅日記もあるし、いつになるのかは全く未定です(^_^;)




同じカテゴリー(旧道・廃道・廃線)の記事画像
R152豆嵐トンネル旧道
R153旧道
平日散歩
某 廃隧道
国道19号旧道
鳥居峠旧道
同じカテゴリー(旧道・廃道・廃線)の記事
 R152豆嵐トンネル旧道 (2012-04-22 22:03)
 R153旧道 (2009-11-03 19:40)
 平日散歩 (2009-10-11 20:46)
 更新予定 (2009-09-26 21:30)
 国道361号線 (2009-03-22 00:45)
 資料本GET (2009-03-12 01:06)

この記事へのコメント
NOBUさん、ご無沙汰しております。
連絡したかどうか?
一応、千葉から静岡に引っ越して来ました。

実はVTミーティングの画像の場所の近所に住んでいます(浜名湖雄踏)。
田口線の遺構は沢山残っているみたいですね。
終点の田口駅はまだ駅舎が残っているみたいですよ。
Posted by 谷山 at 2012年10月26日 19:41
谷山さん、ご無沙汰してます。
田口線はホーム跡とかトンネルとか橋梁が結構残ってます。
道路に転用された区間は橋梁やトンネルがそのまま再利用されてます。
終点の三河田口駅なんですが、既に訪問済みです。
駅舎は…残っていると言えば残っているのかも。
数年前に倒壊したらしく、今は瓦礫となって放置されていますが…(^_^;)
Posted by NOBU@管理人 at 2012年10月27日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。




削除
廃線探訪:豊橋鉄道田口線
    コメント(2)