ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア&フィッシング ナチュラム

2007年10月18日

また値上げ

来月はガソリンがまた値上がりしそうだ。

ニュースによると、新日石が卸値を1リットル当たり5円値上げするという。本音を言わせてもらえば、「また値上げかよ・・・」である。

防衛策といえば、都会なら電車通勤や自転車通勤に切り替えるという事も出来るだろう。しかし田舎ではそんな事は考えられないのが実情だ。車やバイクが無ければ、移動するにも事欠くのが実態。

私の場合は通勤は車を使っている。交代勤務なので、電車やバスは使い物にならない。今週は夜勤なんだけど、午前2時~5時に動いている公共交通機関なんぞ、ありはしない。自転車を使おうにも、坂ばかりの地域だしこれからの季節雪が降ったら、自転車&バイク通勤なんぞ危険すぎる。

コストアップを価格にすぐに転嫁できる石油業界を羨ましく思うことが多い。小売しているスタンドでは、全部を転嫁できないので苦労もあると思うけど・・・。

私の勤めている会社は自動車部品を作っているが、親会社からはコストダウンという名目でのプライスダウンを強いられる。つまりコストアップを価格に転嫁するどころか、逆に値下げを強いられる。もし断れば・・・どうなるか分かると思うので、あえて書かずにおく。

私の地元では、レギュラーがセルフで149円くらいなので、おそらく来月は150円を突破するだろう。ハイオクなら160円オーバーだ。

ツーリング&ドライブが趣味の私なりの防衛策と言ったら・・・最近出番がほとんど無くなってしまったディグリーの出番を増やす事くらいか。とりあえず30km/L位走るし・・・。でもこれからの季節は結構辛いものがあるんだよなぁ・・・。朝はめっきり冷え込むようになったし。

いやはや、懐が寒くなる一方でございます・・・。




同じカテゴリー(バイク&車&チャリ)の記事画像
タイヤ交換
ポーナビ購入
タイヤ交換
装着OK!
商品到着
日帰りで散歩
同じカテゴリー(バイク&車&チャリ)の記事
 バイク乗り換え (2014-07-30 02:06)
 セカンドバイク (2011-11-13 23:14)
 タイヤ交換 (2011-06-09 22:01)
 何とかなった (2011-01-27 21:46)
 ポーナビ購入 (2011-01-03 19:25)
 準備開始 (2010-08-07 21:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。




削除
また値上げ
    コメント(0)