2008年03月22日
レブル君帰宅

当然、前後ホイールともピカピカっ。ホイールだけ浮いてしまうのではないか・・・と心配だったけど、タイヤも新品になったお陰で、むしろぐっと引き締まった感じ。

写真には写ってませんが、フロントフォーク最上部のダストシールも新品に交換済み。こうなるとフォークのアウターチューブのサビが目立つけど、まぁ仕方ありませんな。

ちなみに、リヤブレーキパネル(ドラムブレーキのロッドが出ている部分)も新品になってます。
実はここが新ホイール装着に伴い追加で交換が必要になった部分で、今日聞いたところではこのパーツもメーカー在庫の最後の一つだったとの事・・・危ない危ない(汗)
まぁ何にしろホイール&タイヤが新品になったので、安心して走れます。ショップを後にして、タイヤの慣らしも兼ねてそのまま80kmほど走ってきました。
IRCのタイヤを履くのは、ファーストバイクも含めて今回が初めて。ドライグリップに関しては全く問題ないのは良いとして、ウェットでのグリップ力がどうなのかは、さすがに雨天走行してみないと分からない。でも交換前のひび割れカチカチタイヤよりはマシなはず。
明日もレブル君で散歩に出かけて、タイヤの慣らしを完了させてしまう予定。それから費用なんだけど、かなり値引き&サービスして頂いて何とか10万円未満に納めてくれました。感謝です。
この記事へのコメント
足元が、引き締まって見えますね!
これで安心して 旅に出ることが出来ますね!
28日もしくは、30日 道の駅 キャンプできれば
お付き合いできますよ!!
これで安心して 旅に出ることが出来ますね!
28日もしくは、30日 道の駅 キャンプできれば
お付き合いできますよ!!
Posted by gocha at 2008年03月22日 21:50
ファイアーパターン!ニクイネ。。
俺も磨くぞぉ~。。
俺も磨くぞぉ~。。
Posted by ウメ! at 2008年03月23日 12:04
>gochaさん
とりあえず足回りの不安要素は無くなりました。
いずれツーリングに連れ出したいと思ってます。
キャンプはまだちょっと分からないんですよ。
ちょいと仕事が忙しくなりそうなので(^_^;)
>ウメ!さん
ファイヤーパターンはなかなかかっこいいですよ。
うちのレブル君もまだリヤサスとかエンジン周りがサビサビなので、
暇を見てコツコツ磨いていこうと思ってます。
とりあえず足回りの不安要素は無くなりました。
いずれツーリングに連れ出したいと思ってます。
キャンプはまだちょっと分からないんですよ。
ちょいと仕事が忙しくなりそうなので(^_^;)
>ウメ!さん
ファイヤーパターンはなかなかかっこいいですよ。
うちのレブル君もまだリヤサスとかエンジン周りがサビサビなので、
暇を見てコツコツ磨いていこうと思ってます。
Posted by NOBU
at 2008年03月23日 17:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
