ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア&フィッシング ナチュラム

2008年09月07日

オイル大幅値上げ

私の四輪の愛車・デミオ君には、今までBPのバービスキュートというオイルを入れてきた。

で、北海道で2500kmくらい走ってきたし、その後も交換せずに走ってきたのでそろそろオイル交換しておくか・・・と、地元から30kmくらい離れたカー用品店へ。

んで、陳列棚から商品を取り出して(当然その時に値札価格も確認している)、オイルフィルターも一緒に持ってレジへ。ところが、店員がバーコードをピッと読み取ったら、レジに表示された価格が4180円!

「え? 棚に表示されていた金額と違うんだけど?」

店員が陳列棚に走り、棚には2980円と表示されている事を確認。その後店長クラスと思われる人が出てきて、おそらくその人の判断であろうけど、今回は2980円で購入する事ができた。

その後、交換作業中にオイル陳列棚のほうを見ていたら、店員が値札を張り替えていた。それもバービスキュートだけではなく、他のほとんどのオイルに。おいおいおい、しっかりしてくれよ。

原油価格は一時よりは下落して落ち着いているけど、以前より大幅に高い状態ではあるし、エンジンオイルの価格も上がるのは仕方が無いだろう。

しかし一気に1200円も値上がりするとは・・・。さすがに2000円台から4000円台になってしまうと、いくら良いオイルでも購入意欲は一気に冷める。

そんな訳で、今後入れるのは別のオイルになるのはほぼ確定。そりゃ車を大事にしたいのは山々だけど、私のデミオ君に積まれているのは加給器も無い1300ccの実用エンジン。リッター1000円以上のオイルを入れるのはちょっと躊躇う。

さて、次のオイルは何にするか・・・

カー用品店で良くある量り売りのオイルなら、余りも出なくて無駄が無いし価格面でも割安なんだけど、0W-20とか5W-20といった低粘度オイルはラインナップが少ないんだよなぁ・・・。

次のオイル交換までの検討課題となってしまいました。




同じカテゴリー(バイク&車&チャリ)の記事画像
タイヤ交換
ポーナビ購入
タイヤ交換
装着OK!
商品到着
日帰りで散歩
同じカテゴリー(バイク&車&チャリ)の記事
 バイク乗り換え (2014-07-30 02:06)
 セカンドバイク (2011-11-13 23:14)
 タイヤ交換 (2011-06-09 22:01)
 何とかなった (2011-01-27 21:46)
 ポーナビ購入 (2011-01-03 19:25)
 準備開始 (2010-08-07 21:41)

この記事へのコメント
車のオイルは、Dラー任せです!

バイクもいつものショップでお勧めに交換!!
Posted by gocha at 2008年09月08日 22:34
オイルはDラーだと純正が1000円/Lなんですよ。
バイクに関しては自分でやってます。
銘柄とか粘度を自分で選びたいので・・・。
Posted by NOBU@管理人 at 2008年09月10日 20:38
NOBUさん、こんばんは。オイルの価格高騰、参りましたね。私の愛車ホンダザッツには某全国展開しているバイク屋さんのオイルを使用しています。リッター800円ぐらいです。結構探して見れば安くて良いオイルは沢山ありますよ。ところでバイクのETCの本体ってかなり高いのですか?
Posted by 谷山兄@房総富津単身赴任 at 2008年09月10日 21:10
オイルに関しては大体目処は付けてます。
今度の休みにでもカー用品店巡りして決めておこうかなと。

バイク用ETCですが、本体&セットアップ&配線部品&取り付け工賃で、
諭吉さんが5人ほど必要なようです・・・。
Posted by NOBU@管理人 at 2008年09月11日 19:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。




削除
オイル大幅値上げ
    コメント(4)