ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア&フィッシング ナチュラム

2009年04月19日

バイク試乗会

大型二種免許取得の為の教習も何とか卒業でき、次の関門である学科試験に向けて勉強をしている所だけど、地元の某自動車学校(私が通っていた所とは別)でバイクの試乗会が行われたので、気分転換がてら行ってきました。

今回の試乗会は特定メーカーではなく、国内4メーカーとハーレーの販売店が共同で行ったもの。

午前10時頃に現地へ行ったんだけど、天気が良過ぎて暑いくらい。とりあえず普段お世話になっているショップのブースでお茶を頂き、その後各ショップの展示車を見たり跨ったり(ただしハーレーだけは無許可跨り禁止)。

バイク試乗会一通り見て回った後、試乗会会場である教習コースへ。試乗車両はCB1300SB・ZRX1200DAEG・FZ-1フェーザー・B-KING・VTR250・ジェンマ・Ninja250等。だいたい10車種くらいだったかな?

それぞれの試乗車両毎に順番待ちの列があって、好きな所に並ぶという寸法。もちろん試乗は受付で申し込みが必要で、二輪免許の有無と種類を確認されます。

所有免許が普通二輪の人は蛍光黄のバンド、大型二輪の人は蛍光赤のバンドを受け取り、それを腕に巻く。

で、私はとりあえずスズキ・B-KING(1300cc)の列に並んで順番を待ったのだが・・・炎天下(?)で待っていると暑い暑い。

程なく順番が回ってきてB-KINGに跨るが・・・ハンドルが狭くて低い! タンクがでかい! ステップがすっごく後ろで位置が高い!

B-KINGはネイキッドなので、ライディングポジションの前傾度はそれ程でもないはずなんだけどなぁ(^_^;)

バイク試乗会久しぶりのリッターバイクは・・・いやぁ~パワフルだねぇ。

アクセルをちょいと開けただけで、私の体重をものともせずズドーンッッ! っと加速するし、取り回しは重いけど走り出せばひらひらと切り返せて運動性は良いし、ブレーキは効きが良いし。

ほんの3分間ほどの試乗だったんだけど、堪能させていただきました。

で、水分補給の後にもう一台別の車種を試乗しようと思ったんだけど、既に一車種につき7人待ちとか8人待ちという状態だったのと、暑い日向で待つのも苦痛となってきたので、ショップの人や他のお客さんとしばらくお喋りして会場を後にしました。

その後、結局二時間ほどバイクで散歩して帰宅。今日みたいな天気の良い日はバイクが一番ですな。

久しぶりのリッターバイク、あのパワーは確かに魅力的。本音を言えばもう一度買って乗りたいけど、CLもパワーは無いけどオンオフ問わず遊べて面白いバイクだし・・・。

悩ましい所です(^_^;)




同じカテゴリー(日記)の記事画像
無事帰宅
桜の季節
新デジカメ
桜の季節
四国ツーリング前日
公園で花見
同じカテゴリー(日記)の記事
 更新再開&今年の北行き (2016-07-04 23:47)
 今年の北海道 (2016-06-21 19:48)
 グーグルSVカー (2013-11-03 18:12)
 近況 (2013-01-13 10:50)
 今年の北海道行き (2012-08-01 20:36)
 やってしまった (2012-06-19 20:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。




削除
バイク試乗会
    コメント(0)