2010年04月06日
桜の季節
地元では桜が満開。と言うわけで、名所を3ヶ所ほど巡ってきました。良い天気だったけど、今回の移動手段は車。
平日だけど、どこも人出がそこそこある状態。さすがに年配の方とか子連れの主婦とかが多かったけど。
桜並木は満開の桜でトンネル状態で、カメラ片手に歩いている人も多数。
満開の時期の週末は歩行者天国になるのだが、平日の今日は桜を楽しみながら車で通り抜けができる。
こちらは某城址にある桜。写真が少々斜めになってしまったのはご勘弁を…。
ここも地元では有名な桜の木で、背後の寺院もなかなか雰囲気が良くて撮影に来る人も多い所。
こちらは上とは別の城址。公園になっているのだが、桜の下では花見をする人々が多数。
とは言えそこは平日、酔っ払って騒ぐ人はいなくて落ち着いて花見散歩ができる。
朝はまだ冷え込むものの、日中は車もエアコンを入れるほど気温が上がった。
桜の花も温かい日光を浴びて気持ち良さそうに風に揺れていた。
これからはバイクも気持ちよく乗れそうだ。明後日からは二連休なので、晴れたらバイクで北方向へ花見散歩に行ってみよう。
平日だけど、どこも人出がそこそこある状態。さすがに年配の方とか子連れの主婦とかが多かったけど。

満開の時期の週末は歩行者天国になるのだが、平日の今日は桜を楽しみながら車で通り抜けができる。

ここも地元では有名な桜の木で、背後の寺院もなかなか雰囲気が良くて撮影に来る人も多い所。

とは言えそこは平日、酔っ払って騒ぐ人はいなくて落ち着いて花見散歩ができる。

桜の花も温かい日光を浴びて気持ち良さそうに風に揺れていた。
これからはバイクも気持ちよく乗れそうだ。明後日からは二連休なので、晴れたらバイクで北方向へ花見散歩に行ってみよう。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
